アグリノートアプリ for Android/iOS をアップデートしました〔v3.8.0〕
こんにちは。アグリノート・サポートチームです。
アグリノートアプリ Android版、iOS版のアップデートを実施し、ストアに公開しました(ともにv3.8.0)
。
今回のアップデートではカレンダー表示の改善、作業者のマスタ登録への対応などアプリでできることが増え、さらに利便性が向上しています。
カレンダー画面がリニューアル。記録作成もより手軽に
カレンダー表示の改善と記録カードの表示を統一
アップデート後のカレンダーをご覧いただくと、記録の種類を表わすアイコンが変わったことに気づかれると思います。
従来より日付欄にはその日に記録がある場合、記録の種類を表すアイコンが表示されていましたが、アイコンが1つ追加されて作業記録については「予定」と「実績」がわかるようになりました。

日付をタップするとカレンダー下に表示する記録については、簡易的な表示からカード表示(ホーム画面の[今日の作業]タブの表示状態)に変更し、カレンダー画面でも作業の実績と記録を変更できるようになりました。
記録の作成・確認の際に表示することが多いカレンダー画面ですが、また使いやすさがアップしたと感じていただけたら嬉しいです。
作業者の登録・編集に対応
アプリでの基本情報の設定に[作業者]が追加されました。

その他の設定項目と同様に[作業者]についても新規登録および内容の編集ができます。
メニュー一覧から[作業者]をタップし、すでに登録済みの作業者情報を変更する場合は当該作業者をタップして編集に進みます。

あらたに作業者を追加する場合は、作業者一覧画面右下の[+]をタップし、作業者の追加画面に進みます。
作業者の追加画面では「作業者名」・「グループ」・「メモ」・「写真」までを入力し、一旦登録します。
作業者が登録されたら、あらためて編集に進み、メールアドレスなどアグリノートにログインするために必要なアカウント情報を登録してください。

アカウント情報が登録されると、設定したアカウント情報〔ID/パスワード〕で、追加した作業者の方がアグリノートにログインしてご利用いただけるようになります。
作付からの圃場設定への対応
作付の編集画面から圃場を選択(作付と圃場の紐づけ)できるようになりました。

従来は圃場の編集において作付を選択する操作のみでしたが、作付からも対象圃場を設定できるようになりました。
作付圃場が増えた場合も現地で対象圃場を追加していただけます。
アプリのアップデートにおきましては、モバイルリリース情報としてご紹介している機能の追加や動作改善以外にも、表示の最適化など軽微な調整を含む場合があります。
アプリは常に最新版をご利用くださいますようお願いいたします。
引き続きアグリノートをよろしくお願いいたします。