アグリノート 操作をガイドする「ナビゲーション」を公開しました
リリースノート
こんにちは。アグリノート・サポートチームです。
パソコンブラウザ版の機能リリースを実施し、次の操作をガイドする「ナビゲーション」機能を追加しました。
「何から始めたらいい?」その不安を解消!
アグリノートにログインしてはじめに表示されるのがマップ画面です。
下図が最初のマップ画面のイメージです。
![](https://www.agri-note.jp/wp-content/uploads/2023/04/480b5ed2301df26580d08d403e746c73-300x188.png)
画面に中央では次にやるべきこと、やりたいことへのステップのご案内が表示されています。
また画面上部の[設定]と画面左下[立て看板]アイコンに緑の吹きだしがついています。
これらのガイドを参考に次の操作に進みましょう。
![](https://www.agri-note.jp/wp-content/uploads/2023/04/204436df848026ee62667b6d32d48c66-300x188.png)
[設定]をクリックすると設定画面に移ります。
ずらりとさまざまな項目が並んでいますが、上図の設定画面を見ると「圃場」に[推奨]のマークが出ています。
次にやるべきことにはこのように[推奨]マークが表示されます。
![](https://www.agri-note.jp/wp-content/uploads/2023/04/9722fca919fd44eacb3903cddb5225b6-300x188.png)
基本設定以外にも、記録の作成など適宜次へのステップが表示されます。
アグリノートをはじめたばかりの方、設定を進めていて迷ってしまった方は、ナビゲーション表示を参考に操作を進めてみてください。
引き続きアグリノートをよろしくお願いいたします。