リリースノート

トップページ リリースノート アグリノート 「記録を見る」の表示項目に[機械]が追加されました

アグリノート 「記録を見る」の表示項目に[機械]が追加されました

リリースノート

こんにちは。アグリノート・サポートチームです。

アグリノート パソコンブラウザ版の機能追加リリースを実施し、「記録を見る」の表示項目に[機械]が追加されました。

機械の稼働を見える化!稼働時間や内容をいつでも確認

「記録を見る」画面では、農薬や資材類の使用状況を表示する[農薬肥料資材]や、すべての記録を時系列で表示する[タイムライン]、見たい内容を絞って表示するメニューがありますが、ここにあらたに[機械]が加わりました。

[機械]の表示では、機械の作業時間と時間当たりの作業面積の集計結果を表形式で確認できます。

 

「記録を見る」画面での[機械]を選択したときの表示イメージ

 

上図が[機械]の表示イメージです。
機械の作業時間の集計結果と時間当たりの作業面積の集計結果の表示欄が設定されています。
集計結果は右隅の[詳細]をクリックして表示します。

下図は作業時間の集計結果を表示した状態です。

 

機械と作業項目の表示軸を切り替えて集計結果を確認できる

 

作業時間の集計結果と時間当たりの作業面積の集計のいずれも、機械を軸として集計結果を見るか、作業項目を軸として見るかを切り替えて確認することができます。

 

必要な項目を絞った表示にも対応

 

また、機械を軸とした表示では作業項目を、反対に作業項目を軸とした表示では機械名を非表示にすることもできます。
見たい集計結果に応じて、軸と表示項目の表示/非表示を切り替えてデータを確認していただけます。

 

機械を軸として作業時間の表示において、作業項目を非表示にした状態

 

機械の稼働時間、作業内容、作業面積がわかりやすく確認できることで、作業効率の確認・改善にも役立てていただけると思います。

詳しい操作手順はヘルプセンターでご紹介しています。こちらも合わせてご覧ください。

アグリノート ヘルプセンター
ブラウザ版 記録を見る 作付で集計する:機械

 

引き続きアグリノートをよろしくお願いいたします。