導入サポート
何からはじめればいいの?使いこなせるかな? アグリノートは、そんな不安をチームでサポート
アグリノートでは、サービスの検討段階から導入時、導入後の運用に至るまで、
サービス導入した効果を感じていただけるよう、全面サポートいたします。
サポート一覧
オンラインデモ
オンラインだから、ご自宅や事務所にいながら参加可能!
実際の操作画面をご覧いただきながらご案内いたします。
オンラインなので、説明を聞いてみたい方が同じ場所にお集まりいただく必要はありません。どちらにお住いの方でも、1名様から複数名でのご参加まで幅広く対応させていただきます。

オンラインデモの実施環境について
オンラインデモの実施をご希望の方は、以下を事前にご用意ください。
詳しくは、お申込み内容を確認後、サポートチームよりご案内いたします。
- インターネット環境
- 画面共有ツール
※インターネット環境、パソコンの設定に関してはご自身で設定をお願いいたします。
使用する画面共有ツール(いずれか)
- Skype
(スカイプ)
- Skype
- Zoom
(ズーム)
- Zoom
- Google Meet
(グーグルミート)
- Google Meet
※いずれも無料(個人利用)のツールになります。
データ登録代行サービス
アグリノートをすぐに使い始めたいけれど…
圃場が多い方、パソコン作業が苦手な方もご安心ください。
アグリノート・サポートチームが、アグリノートの導入を全面的にバックアップ!
圃場・作付の設定から各種基本情報の登録まで、アグリノートを利用するために必要な初期設定をサポートチームがお客様に代わって行います。アグリノートの利用を検討されている方はもちろん、すぐに記録づけを始めたい方は是非お気軽にお問い合わせください。

登録代行サービス一覧
- 圃場・作付設定
- 圃場・作付情報の登録、作付状況の設定作業を代行します。
- 各種マスタ設定
- 作業名や使用する可能性のある農薬、肥料、機械などをあらかじめ設定します。


必ずお読みください
- 登録代行のご依頼は、弊社指定のテンプレート(EXCELファイル)に入力されたもののみとなります
- 弊社指定のテンプレートは、お問い合わせ受付後にメールにてご案内いたします
- 登録代行の料金は、ご依頼の件数(圃場数、農薬数など)により、見積、請求とさせていただきます
- 圃場の代行登録について
- すべての圃場を登録することができない場合があります
- 区画、ピンの指定ができません
- 100圃場以上のご依頼の場合には、事前に有料プラン申込が必要になります